こんにちは。ケララです。
長野旅行2日目。バスの出発時間まで、善光寺観光です。チェックアウトして長野市へ移動します。
ケララは旅先から、お土産や不要な荷物を送ってしまうことにしているので、この日もチェックアウト前に宅急便を発送。これで身軽に帰れます。
ロイヤルホテル長野を8時50分発の、ホテル無料シャトルバスで長野駅へ向かいます。所要時間約30分で長野駅東口へ到着しました。友人の荷物をコインロッカーに預けます。
ロッカーには長野のゆるキャラが勢ぞろい。日本語学習中の友人は、「うま〜」と言いながら、このロッカーをチョイスしていました。
駅の中には観光案内所があり、ボランティアガイドのような方がたくさんいらっしゃいました。
私たちにも積極的に話しかけてくださいましたが、あまり時間に余裕のない私たち。ちょっと困ってしまいました。親切でありがたいのですが、ちょっと押しつけがましさも感じる部分があり、距離感の大切さと難しさを感じた瞬間でした。これって日本語を教える私にとっても、重要なポイントだからです。人のふり見て我がふり直せ、ですね。
さて、身軽になったところで善光寺まで歩きます。進んでいくと、前方にお寺らしきものが見えてきました。美しい街並み。
郵便局もひと味違いますね。
お参りして中を見学したり、大学受験生となった娘のために、合格祈願の御守りを買ったり。友人は写真を撮るのに大忙し。日本らしい景色を見つけては撮りまくって楽しんでいます。
バスの時間まで残り少し。ちょっと焦ります。
長野に来たからには美味しいお蕎麦を食べたいし、参道のお店でお買い物もしたい。時計とにらめっこしながら来た道を戻ります。
八幡屋礒五郎で七味をいろいろ購入し、あとはお蕎麦を食べるのみ。
ドイツ人の友人は、とろろがダメだったようで、クルミのつゆは美味しいとのことでした。歩きだと時間が危なそうだったので、お蕎麦屋さんでタクシーを呼んでもらって長野駅へ戻りました。間に合ってよかった!
帰りのバスも、横川サービスエリアと三好パーキングエリアで休憩を取り、終点はバスタ新宿。予定より20分ほど遅れましたが、無事に到着。あっという間の長野旅が終了しました。
敬遠していたバス旅行でしたが、意外とラクで楽しかったです。また別の場所へも行ってみたいと思います。
初めてのバスツアー旅行記。
お付き合いいただきありがとうございました。