こんにちは。ケララです。
本業の方で大きなイベントがありずっとバタバタしていたため、更新がストップしてしまいました。すみません。
やっと落ち着き始めたので、リフレッシュのため、日本橋高島屋S.C.へ行ってきました。久しぶりの更新なのに、インド話じゃないのかいっていうツッコミが聞こえそうですが...。
最初に向かったのは化粧品売り場。お目当てはこの秋流行りの赤リップ。
クラランスかシャネルかサンローランと思って覗いていたのですが、クラランスはBAさんがひとりしかいなくて時間がかかりそうだったので、サンローランで購入することに。
若いBAさんに赤リップが欲しいと伝え、いくつもタッチアップしてもらった結果、お持ち帰りすることにしたのがこの2本。
左は限定色のリップで、右は下地として使います。最近、サンローランはご無沙汰だったので、リップ全てがマンゴーフレーバー(?)であることを初めて知りました。
久しぶりのサンローランカウンターで気づいたことがふたつ。
ひとつは、ケララに赤は似合わない!
若いBAさんは、「お似合いですよ〜」って言ってくれますが、40数年自分の顔を見ているわけで、だめなものは自分でよくわかります。朱色寄りの赤はだめ。こっくりした深い赤なら大丈夫なので、この限定色はOKと判断し購入しました。
もうひとつは、いまだに19番のあのフューシャピンクのリップを売っているという事実!
「お好きな方が結構いらっしゃるんですよ〜」とのこと。もちろん、私よりもう少し上の年代の方らしいのですが。あの頃は、青みピンク全盛期だったなぁ。もちろんケララも愛用していましたが、当時はマンゴーフレーバーなんかじゃなくて、独特の香りだったんですよね。
新しいリップで気分もスッキリしたので、次は8階へ上がって、お一人様ランチ。この前の香港では行くチャンスのなかった糖朝へ。具沢山のお粥とサラダとデザートのセットを頂きました。ひとりでのんびりランチもしあわせですね。
日本橋高島屋には鼎泰豊もあり迷ったのですが、ひとりだと色々シェアするのも無理なので、こちらは次回のお楽しみ。
高島屋を出て、インド人の友人の会社へ立ち寄り、今後の日本語レッスンとビジネスについてのビジョンを会議して、夕方大学帰りの息子と待ち合わせし夕食を食べ、帰路に着いたのでした。
今、仕事の面でもプライベートでもいろいろなことが起こりつつあり、迷いや悩みもあるのですが、それら全てを楽しみながらより良い方向へ行けるよう、フラットな自分を保っていたいなぁと思います。