こんにちは。ケララです。
気がつけば今日は9月の最終日。なんだかあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。季節の変わり目、特に秋を迎えると、新しい自分になろうと少し気合いが入るケララ。手っ取り早いところでコスメをいくつか購入しました。
その中のひとつがコチラのアイシャドウ。
資生堂マキアージュ、ドラマティックスタイリングアイズGR714です。
この秋らしい配色に一目惚れしました。ケララはカーキ色が好きです。先日購入したロンシャンのバッグもカーキ。LLビーンのトートもカモフラ柄を愛用中。これらに合わせてこのアイシャドウでメイクをしようかなぁと。考えるだけでワクワクするんですよね。
このパレットの使い方は簡単です。左上の黄色のベースをまぶた全体に指で。右上のブラウンをアイホールに、右下カーキを二重に幅にラインで入れて、左下のパールベージュを下まぶた目頭寄りに少し。秋っぽい目元になります。
ケララは単色のクリームシャドウを使うことが多いので、パウダー、しかもパレットのアイシャドウは久しぶりに購入しましたが、ベースのおかげでそれほど粉っぽく感じることもありませんでした。順番通りに塗っていけばいいだけですが、いつもの単色シャドウより手が込んで見えるのもいいところ。
若い頃は、化粧品はディオールばかりで、資生堂など一度も使ったことがなかったのですが、40代に入ってからは国産ブランドの方が肌に合うような気がして、資生堂を愛用するようになりました。もちろんディオールも使いますが、昔のようなこだわりはなくなりました。
化粧品にお金をかけようと思えばキリがない年齢になってしまいましたが、そこに大金をかけるより、中身が素敵な女性になれるよう、違うことにお金を使いたいなぁと思っているケララなのでした。それでも、最低限の可愛らしさだけは失くしたくないので、そこは頑張ります。