こんにちは。ケララです。
コロナの影響もあってか、最近本当によく耳にする「副業」という言葉。「複業」って言ってる方も多いですね。
ケララの日本語レッスンも実は副業。
本業も外国人に関連しているので、特にかけ離れた業種ではないのですが、それでも本業の収入とはやはり乖離があります。
ケララがこの副業を始めたのは5年前くらいだったでしょうか。420時間の日本語教師養成講座は修了済みで、対面でのレッスン経験はそれなりにありましたが、「スカイプでインドにいるゼロスタートのインド人に教えてほしい」と頼まれた時にはかなり緊張したのを覚えています。
最初は90分レッスンを週2回で引き受け、その後は週3回に増えて。回数を重ねるごとにお互いの信頼関係が増すというのでしょうか。楽しくできるようになったことを覚えています。
現在お引き受けしているZoomレッスンは、週8コマ。人数もトータルで40人越えなので、まだまだ全員といい関係という域には達していません。
プライベートレッスンではないので全員にフィットするレッスンは難しいですし、それぞれの目的や立場も違うので、合わない方は辞めていかれる。その時はちょっとさびしいけれど、仕方のないことです。
週8コマとはいえ、授業準備にかかる時間はかなりですし、ケララにとっては副業でも、生徒さんにはそんなことは関係ありません。毎日が真剣勝負です。
諸事情により、本当はケララの授業を少しおすそ分けして協力してくださる日本語教師の方を探しているのですが、知り合いに声をかけてもなかなか難しい。
メディアでは「副業」って騒がれているけれど、実際いざとなったら「やろう」って人は少ないのではという気さえしてきます。やっぱり本業プラス別の仕事って、時間的な制約や肉体的な負担が大きいですのでね。そんなのを凌駕するくらい稼げる方は別ですが^_^
ケララも40代半ばを過ぎ、順当に衰えているのでキツかったりしますが、それでも生徒さんの笑顔と自分の将来の両方が明るいものとなるように頑張りたいと思います。
ただ単に自分を励ます話になってしまいました。すみません。
さ、今夜もひとレッスン頑張りますか。
早くこんな日々に戻りたい。